こんばんは
あきみ母です。
今日は久しぶりに浅草橋に折り鶴の買い出しに出かけました。
今まで縁もゆかりもなかった浅草橋。。。
でも折り鶴を始めてからは定期的にお世話になっている街です。
浅草橋。。。
人形で有名ですよね。
実はアクセサリーパーツやパワーストーンのお店が立ち並ぶ界隈なのです。
ご存知でしたか?
折り鶴に使う和紙はここ浅草橋か小田原で仕入れます。
ネックレスやイヤリングにするのに色々パーツを仕入れることが出来、
またアイディアもたくさん仕入れることができるので、
ほぼ一日がかりで訪れています
今日はあきみ父の用事があり、そのついでの買い出しです。
楽しかった~
というか美味しかった~
いつもお昼に寄るお店は決まっています。
インドカレーのお店「 MUSKAN ~ムスカン~ 」です。
本場インドの方の作るカレーとナンが最高のお店です。
今日は2種類のカレーとナンのランチ
バターチキンカレーとシーフードカレー、
バターチキンカレーとマトンカレー、
どちらもボリュームたっぷりで美味しくてスパイシー。
ナンとごはんはお代わり自由なので、
いつもおなかいっぱいになるまで食べ続けてしまいます
食後に和紙のお店に行くのですが、フーフーいいながらかがむこともままならず。。。
何しに行ってるのか?わかりませんね
。。
和紙を見た後は貴和製作所へ。。。
スワロフスキーはじめ、アクセサリーづくりに必要な魅力的なパーツが所狭しと並んでいます。
それはそれは綺麗で、見ているだけで幸せな気分になるのです
今日はメンズオロールの材料を調達しました
きっとこれからすてきなメンズオロールが出来上がることでしょう
(創作はすべてあきみ父ですよ
)
今日のボリュームたっぷりのランチをおすそわけです

お店外観(ネパールとインドの国旗
)

サラダ

カレーとナン

おかわりのごはん
すっごいボリューム

ネパールビール

ラッシー
明日からまた創作に取り組みます

コメント
この記事へのトラックバックはありません。




この記事へのコメントはありません。